思い出を気軽に描く
教室 · 2023/12/04
時に淡彩画は、その時の印象を即時に残すように描く。荒々しくても大丈夫。時間をかけるのもいいけど、その時の印象を強く残すには瞬間的な方がいいこともある。比率や形が少しくらい歪んだっておかまい無し。消しゴムなしで線の上から重ねてなぞり直して進める。
県信美術展
美術の小窓 · 2023/10/15
画像は作品部分。 県信美術展に出品しました。

黒猫
Painting Production · 2023/09/07
黒猫を描く!
身近な物を描く!
Painting Production · 2023/08/26
ずいぶん昔の話になるけど、この瓶にラベンダーオイルと1:2溶液のコーパルワニスを入れていた。それで何を描いたのだろうか?遠い記憶になってしまった。

岩戸寺襖絵〜作家さんアトリエ訪問
教室 · 2023/08/18
岩戸寺襖絵制作中の作家さんのアトリエ訪問!
夏のレポート岩戸寺襖絵
教室 · 2023/08/18
この夏のアートレポート~お盆編~※今回は、教室のキャラクター(写真)の張り子2人(左、おにえちゃん、右、いちごいちえちゃんが取材いたします。

教室終わりに海岸周りを自転車で散歩
美術の小窓 · 2023/08/01
室内にいる時間が長いので朝夕は少しでも体を動かしたい。最近は、バットを素振りなんかもしています。 それにしてもこの風景はいつ見ても心地いい。
古い油洗器の手入れ
Painting Production · 2023/06/13
使わないまま、手入れも忘れていた油洗器をようやく手入れした気持ちもさっぱりしました。

花を描く
Painting Production · 2023/04/30
近頃は、背景はあらかじめ完成させているキャンバスに、その色味や空間に合いそうなモチーフを見つけると描着たくなる。
2023年3月28〜春季作品展から
Painting Production · 2023/04/01
草花 萌・萌え展 ヘンテコな題名?つまりは、4名のアーティストによる、草花をテーマにしたそれぞれの視点や表現方法を楽しめる展示会です。抽象画から具象まで楽しんでご覧いただきたい。

さらに表示する