◇美術教室アトリエアルテ
△施設周辺
◆お知らせ!
△
◇Works 一般美術教室
◇Works こども美術教室
◇過去の教室より
△2021~2022 (7月まで)
△2021以前
△鉛筆デッサンetc
◇ごあいさつ
▲美術教室(artes'arbum)
▲講師作品紹介Ⅰ
▲作品紹介Ⅱ
◇ギャラリーアトリエアルテ
▲常設展示 作家紹介
▲所蔵作品から一部紹介
(過去)2023年 4〜5月草花萌え萌展
(過去)2022・9月・平常展「祈りの時展」
(過去)2022・12月・平常展「古典技法への誘い―東へ西へ」
(過去)2022・6月・「A氏のetc展」
(過去)2022・5月・赤木義光展 小さな日常図鑑
(過去) ’21~2022(1月)
(過去)etc
▲ギャラリー改装風景20215月~
▲ギャラリーレンタルご利用規約
▲展示例
◇Topics
△押し花ワークショップを終えて
△金箔画ワークショップを終えて
△テンペラ画ワークショップを終えて!
△小原小学校卒業記念制作
◇店内お買い物
◇アクセス
◇ブログ
子ども教室
美術の小窓
教室
無料体験(2023年より無料体験終了)
はりはり張り子
Painting Production
◇お問合せフォーム
◇美術教室アトリエアルテ
◆お知らせ!
△
◇Works 一般美術教室
◇Works こども美術教室
◇過去の教室より
◇ごあいさつ
◇ギャラリーアトリエアルテ
◇Topics
◇店内お買い物
◇アクセス
◇ブログ
◇お問合せフォーム
美術教室&ギャラリー アトリエアルテ
◇ブログ
子ども教室
子ども教室
子ども教室
· 2022/07/03
ゴッホ風 ひまわり 油彩画
油彩画に取り組む小学生1年生たちの興味関心の高さは無敵!
続きを読む
子ども教室
· 2021/03/07
Wet ㏌ Wet(にじみで描く
久々に再開!子供教室は、にじみを生かした技法で楽しく春を描く!。 といっても花瓶の花をみんなで描きました。
続きを読む
子ども教室
· 2020/12/20
だるまさん制作ニス塗り完成!
だるまさん制作
続きを読む
子ども教室
· 2020/12/12
だるま装飾
完成予想図を立て、色も決めたら始めよう。花柄も河合らしい作品ができています。
続きを読む
子ども教室
· 2020/11/09
11月の課題!
墨絵(水墨画)とはいえ、まずは下図を鉛筆で画用紙に描いて、上に乗せた和紙に透かして墨でなぞる。 墨の濃さは、こちらが準備しました。テーマは、 「秋カボチャと張り子の赤牛(べこ)」 牛は来年の干支ですね。 何故かみんな、赤べこという呼び方が気に入ったのか赤べこ、赤べこと呼ぶのです。それぞれの絵をご覧ください。
続きを読む
子ども教室
· 2020/08/26
8月arte
素焼き完成! 埴輪もΣ(゚Д゚)
続きを読む
子ども教室
· 2020/08/10
仔猫絵画教室?
8月も続く自粛生活・・・家では 猫さんも描きたい様子!絵には興味があるのですニャ!
続きを読む
子ども教室
· 2020/07/26
三原色でいろんな色を作ろう7/26
いつもの絵の具セットの中にある色とはまたひとあじ違った色合いで、自分の世界を表現しました。 次回8月は陶芸にチャレンジ!お皿や埴輪を作ります🌵
続きを読む
子ども教室
· 2020/07/25
3原色でいろんな色をつくってみよう。
美術教室アトリエアルテのこども美術教室🎨 本日、土曜日(偶数週)の生徒さんの作品🙂 マゼンタ・イエロー・シアンブルーの 3原色カラーを使って、 12色の色づくりにチャレンジ!
続きを読む
子ども教室
· 2020/07/19
2020年の埴輪?完成予想図
左の動物はにわですが、背中には穴が開いて一輪挿しになる予定。?それは埴輪化と!!? いいんです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK